柳心照智流提携道場お申し込みの流れ

柳心照智流では提携道場に加盟を希望される道場をお待ちしております。正式に柳心照智流提携道場としての加盟する際は下記4つの手順を踏む必要があります。

提携道場になるための4つの手順

1 – 申込書の記入

柳心照智流提携道場申込書にご記入の上、本部または公式認定指導員までご提出ください。

2 – 本部道場訪問またはセミナー参加*

本部道場にて宗家、又は高段位指導員から指導を受ける、もしくは公式の柳心照智流セミナーへの参加が求められます。

*すべての応募者は柳心照智流セミナーへの全日参加、もしくは本部道場での稽古が義務付けられています。現在の柳心照智流会員との交流を深めることと同時に柳心照智流道場としての自覚と責任感、修行に対する真摯さなどを培う目的があります。

3 – サポートシステム

新規加入の道場には開設をサポートする認定指導員が付きます。認定指導員とは本部に認定を受けた柳心照智流の公式指導員を指します。柳心照智流の稽古概要についての指導や級位審査の実施、道場所在地域でのセミナー開催や新規道場のプロモーションについての支援などを行います。

* これは新しく柳心照智流を学び始める方々を対象にしたサポートシステムであり、新規道場の将来的な自立を支援する為のものです。(適切な指導が可能な段位所有者が新規加入道場内にいる場合、又はその段位が取得された時点でサポートシステムは不要と判断されます。)

4 – 稽古

道場が開設されたらさっそく稽古を始めましょう。道場入会後は年会費の他、審査費用や段位証明書発行費用などの支払いが適時必要となります。柳心照智流入会申込書はオンライン又はPDFをダウンロードしてご提出いただけます。

柳心照智流主催セミナー

柳心照智流道場開設後にのみ、宗家矢作先生を招いてのセミナー開催が可能となります。セミナー開催をご希望の際は、矢作先生の全体旅程を考慮した上で、本部と日程の調整を行ってください。